2025/03/27(木)
【腰椎すべり症】痛みのメカニズムと対処法
ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 慢性腰痛, 椎間板ヘルニア, 産後の腰痛, 脊柱管狭窄症, 腰椎すべり症, 腰椎分離症, 腰痛, 院長ブログ
こんにちは!
整体院-Rin-の綿村 礼です♪
本日は、腰椎すべり症と診断されたあなたに!!
「腰椎すべり症のメカニズム」と「対応策となるエクササイズ」を
お伝えしていこうと思います😊
腰椎すべり症というのは”腰椎自体が前にずれてしまうこと”を指します。
ではなぜ腰椎が前にずれてしまうのか?
腰椎が前にずれてしまう原因としては、
✅️骨盤が前傾してしまう
✅️骨盤が前傾したままの状態で体を起こそうとするので腰が必要以上に反ってしまう
✅️いわゆる反り腰の状態 です。
そして、その反り腰のままで生活をしてしまうと
腰の骨と骨がぶつかり合って腰の痛みや足のしびれにつながってしまう、
というメカニズムになっています。
ではなぜ骨盤が前傾してしまうのかというと、
大腿筋膜張筋という筋肉が重要になってきます。
この筋肉が硬くなってしまうと、骨盤が前の方に引っ張られてしまうため、
骨盤が前傾してしまいます。
ということは、この骨盤が前傾してしまわないように
大腿筋膜張筋をしっかりとゆるめるということが大事になってきます。
今からココの筋肉をエクササイズしていこうと思います!!
クリックして動画をみる🙌
↓↓↓
〇長年の慢性腰痛
〇坐骨神経痛
〇脊柱管狭窄症
〇腰椎椎間板ヘルニア
〇ぎっくり腰
〇腰椎すべり症
〇産後の腰痛
諦めないでください!
当院で
あなたの本当の腰痛の原因
一緒に見つけましょう!!
ご予約は
☎TEL 090-6553-1104
または
📩公式LINE
LINEID:@868uzevf
までご連絡ください♪
毎日を凛としたあなたでいるための
お手伝いがしたい。
吹田市 江坂
整体院-Rin- 院長 綿村 礼
以前の記事